
T–Lifeホステルのすぐそばには東海夜市が広がっています。台中には逢甲夜市や一中夜市が大きくて有名ですが、人混みも少なく、ローカル感溢れ、安くて美味しいものがたくさんある東海夜市の魅力について紹介します。
おすすめ①黑糖牛奶「小確幸」

台湾といえば珍珠奶茶ですが私のおすすめは黑糖牛奶です。いわば黒糖を使ったタピオカミルクティなのですが、甘すぎずコクがあって美味しいです。
東海夜市にあるこの屋台は土日は行列ができる人気店です。東海夜市に観光に来たら絶対飲むという人が多いほど人気です。
ちなみに台湾で飲料を注文するときは、メニューから飲みたいものを選んで、サイズ、砂糖の量、氷の量を選ばないといけません。中国語が話せないと少しハードルが高いのですが、屋台の人たちは観光客に慣れているので、メニューを指差したりGoogle翻訳を駆使して買い物を楽しみましょう。
◇アクセス◇
おすすめ②日本食料理屋
長期の旅行をしていると、日本食が恋しくなることってありますよね。台湾にはたくさんの日本食屋があり、クオリティも素晴らしいところが多いです。今回は安くて美味しい日本食屋を紹介したいと思います。
*MASA

T–Lifeから歩いて3分ほどのところにあるMASA。店主が日本で修行されていたらしくどの料理もとても美味しいです。私のおすすめはサーモン丼と揚げ豆腐です。台湾人の好みに合うように少しアレンジが加えられていて、とても美味しいのでおすすめです。
◇アクセス◇
*瓷麺苑

こちらのラーメンは本当に美味しくて有名です。1杯120台湾ドルからなので、お手頃価格で本場の味が楽しめます。ここでラーメンを食べると台湾にいることを忘れそうになる程日本の味がするラーメン屋です。

◇アクセス◇
おすすめ③ベトナム料理「越南小吃」
実は台湾は私たちが想像している以上に多国籍多文化社会です。ですので、東海夜市でも様々な国の料理を食べることができます。なかでもおすすめは、東海大学付近にある「越南小吃」です。私は牛肉とトマトの入ったフォーが好きです。春巻きも美味しいです。
◇住所◇
おすすめ④豐味綠豆沙牛奶專門店

先ほど紹介した黑糖牛奶とは違って豆のペーストと牛乳を混ぜた飲み物のお店です。豆と聞くとなんだか馴染みがなくてどんな味がするのか想像できない人もいるかもしれませんが、美味しいので飲んでみてください。東海夜市を訪れる台湾人にも人気のお店です。
◇アクセス◇
おすすめ⑤東海豆子芋圓仙草奶凍

こちらはスイーツのお店です。コーヒーゼリーのような見た目なのですが、薬草ゼリーです。なんだか不思議な味ですが、暑い台湾の夏には喉越しがよくさっぱりとしたゼリーはぴったりです。タロイモのお餅をトッピングして食べるのがおすすめです。

◇アクセス◇
おすすめ⑥南屯 香菇肉羹滷肉飯(向宏魯肉飯)

台湾といえば牛肉麵・牛肉飯が有名ですが、東海夜市にあるこちらのお店は美味しくてしかもとてつもなく安いです。そのため地元の人や学生で毎日溢れています。羹飯も美味しいので、あっさりしたものが食べたい時に注文するのもおすすめです。
